Our Quality
親御さんへのアドバイス
1,家庭環境の整備アドバイス
授業を有意義にするために
2,生活のリズムの整え方を指導
3,良質な習慣の作り方を指導
お子さんへの指導
1,わからないところから自分で考える力を育成
2,自分に必要な学び、自分が学びたい分野をみつける支援
3、各種大会、テストへの挑戦を支援
ORI ACADEMY Math class Staff
「ボク、勉強したいんだよ、なにやればいいのかな」
数学者になりたいという子ども達に問われる質問です。
この質問を形にしたのがORI ACADEMY Math classです。
子どもの未来をひらくお手伝いができたら幸せです。
お問い合わせはこちら
Cocoa Watanabe
育児環境コーチングマスター
ORI親子アカデミー主宰
ORI幼児能力開発研究所所長
Founder, Connect Link USA Corp.
1999年、ORI親子アカデミーの前進である
人材の行動特性診断及び人材育成サービス会社を設立。
5,000人以上の社会人の人材診断結果から、
”学習意欲”と”合理行動(優先順位づけ、計画性)”など
「大人になると伸びづらい能力」を発見しました。
その後,第一子を出産し幼児教育に着目、
社内に幼児教育施設を開設しながら、
世界各国で報告されている幼児教育の最先端の結果を研究した結果、
この「大人になると伸びづらい能力」は
5歳までの幼児教育でもっとも伸びることがわかり、
この能力開発を加えた「ORIメソッド」を作りあげました。
2011年、さらなるORIメゾットの発展を決意し、
教育熱心都市のひとつであるシリコンバレーに渡米。
ハーバード及びスタンフォード大学教育専攻者達と
勉強の習慣をつける手法や、
親の言動を改善し子供を伸ばすORING(教育行動改善方針書)を
確立しました。
また、わが子を渡米2年で
英語力ゼロから全米私立校トップ5%、
ストレートAの学力に伸ばした実績から、
「ORI日英バイリンガル指導法」も確立しています。
現在も日々研究を重ねながら、
0歳から7歳児対象のORI親子アカデミー、
8歳から15歳までを対象にした
単科クラス(英語、数学、日本語)を主宰。
日米14年間で15歳までの発達に応じた育児、
教育指導をのべ3,000人以上の親子向けに行っています。
現在、サンノゼとパロアルト校で年間限定50名ほど、
オンライン校で120名ほどを指導。
帰国後の国立幼稚園、私立小学校受験合格はもちろん、
The Harker Schoolを含む
全米有数の私立校への多数の合格実績も出しています。
2017年にはCTYより2017 High Honors受賞者がでた。
(CTYとはジョン・ホプキンス大学の天才児研究所、
Johns Hopkins Center for Talented Youthの略)
子育てを楽しくと0歳児からの親子教育にも力を注ぐ。
サイト https://oriacademy.com/
ベイスポ 取材記事 http://www.bayspo.com/cgi-bayspo/kurasu/kurasu.cgi?k=172&w=
FB
https://www.facebook.com/Yasuko.wata
https://www.facebook.com/oriacdemy
https://twitter.com/oriacademy
https://www.instagram.com/oriacademy/blog
https://oriacademytoday.com
https://kodomokitchen.com/
9歳で渡米後、ゼロから英語を学び2年で
全米有数の私立進学校、The Harker School在籍
2017年には、世界的に天才教育研究機関CTYから2017 High Honorsにて表彰をうける。
(CTYとはジョン・ホプキンス大学の天才児研究所、Johns Hopkins Center for Talented Youthの略)
4歳からipadで学習を始める。
週に2−30冊の本を読み、年間を通し、